





【雁翎刀】
腰刀の刀身形状の一
刀身の根元から3分の2程まで直刀で、途中から先端にかけて反る物を言う。雁翎(雁の羽毛)に似るためこの名で呼ばれる
金朝で騎馬民の弯刀の影響下に生まれたとも考えられる
出典「中国武具刀剣bot」さん
Twitter:@Chinaswordbot
---------------------------------------------
※全長約95cmのチャンバラ武具です。刃渡りが約74cmです。
※芯材に支えられて、あまりしなわないです。
※刃と先端部分がソフトです。
※重量は約400グラムで、舞台で長時間使用には体力の節約にもつながると思います。
※とても頑丈ですが、使い方により、絶対に破損しない保証がございません。
※まわりに環境と人員の安全を注意しながら、ご使用ください。